【動画配信中】=令和5年度 静岡県立大学特別公開講座= 【会場開催】研究報告会『中国「共同富裕」政策と三期目の習近平政権の経済政策』(1月15日(月))
盛況のうちに終了しました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。当日の講演内容は、下記のYouTubeサイトにてご覧いただけます。是非、ご覧ください。
【研究報告会】『中国「共同富裕」政策と三期目の習近平政権の経済政策』映像
2024.1.15 もくせい会館富士ホール
<プログラム>(敬称略)
(0:01:00)開会挨拶 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授 柯隆
(0:04:30)研究報告 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授 柯隆
(0:31:20)コメント 一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 岡嵜久実子
(0:47:00)コメント 株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員 片山ゆき
(1:03:00)コメント 京都大学大学院 総合生存学館 准教授 関山健
(1:21:00)コメント アジア開発銀行研究所 総務次長 富澤克行
2024.1.15 もくせい会館富士ホール
<プログラム>(敬称略)
(0:01:00)開会挨拶 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授 柯隆
(0:04:30)研究報告 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授 柯隆
(0:31:20)コメント 一般財団法人キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹 岡嵜久実子
(0:47:00)コメント 株式会社ニッセイ基礎研究所 主任研究員 片山ゆき
(1:03:00)コメント 京都大学大学院 総合生存学館 准教授 関山健
(1:21:00)コメント アジア開発銀行研究所 総務次長 富澤克行
1.開催趣旨
1978年、中国政府は毛時代の鎖国政策に終止符を打ち、改革・開放政策を推進した。経済の自由化政策により、中国経済は飛躍的な成長を成し遂げた。一方、所得分配の平準化政策が十分に講じられていないため、所得格差は日増しに拡大している。加えて、共産党幹部の腐敗は、ガバナンス機能が十分に機能していないため、その規模が拡大し、格差の拡大を助長している。
格差の拡大は社会不安をもたらし、人々の不満を募らせている。
習政権は所得格差の拡大を問題視し、共同富裕政策の実施を公約に掲げている。
問題意識として共同富裕は間違っていないが、それを如何に実現するかは問題である。
三期目に突入する習政権はいかにして共同富裕の公約を実現するのだろうか。
本研究会で模索した、研究の成果を皆様へ還元する。
格差の拡大は社会不安をもたらし、人々の不満を募らせている。
習政権は所得格差の拡大を問題視し、共同富裕政策の実施を公約に掲げている。
問題意識として共同富裕は間違っていないが、それを如何に実現するかは問題である。
三期目に突入する習政権はいかにして共同富裕の公約を実現するのだろうか。
本研究会で模索した、研究の成果を皆様へ還元する。
2.開催概要
1 日時
令和6年1月15日(月)13時30分~15時20分
(13時00分開場)
2 参加料
無料(要・事前申込)
どなたでもお申込みいただけます。
3 定員
60名(先着順)
4 開催方法
(1)会場開催 もくせい会館富士ホール (定員:60名)
(静岡市葵区鷹匠3-6-1 静岡県総合研修所1階)
◆もくせい会館富士ホールへのアクセスについて
■JRご利用の場合 静岡駅北口より徒歩約15分
■バスご利用の場合 しずてつバス「水落町もくせい会館入口常葉大学水落校舎前」下車。徒歩約2分
※会場への詳しいアクセス方法は、https:// mokuseikaikan.jp/about/access/(もくせい会館)のウェブサイトをご覧ください。
令和6年1月15日(月)13時30分~15時20分
(13時00分開場)
2 参加料
無料(要・事前申込)
どなたでもお申込みいただけます。
3 定員
60名(先着順)
4 開催方法
(1)会場開催 もくせい会館富士ホール (定員:60名)
(静岡市葵区鷹匠3-6-1 静岡県総合研修所1階)
◆もくせい会館富士ホールへのアクセスについて
■JRご利用の場合 静岡駅北口より徒歩約15分
■バスご利用の場合 しずてつバス「水落町もくせい会館入口常葉大学水落校舎前」下車。徒歩約2分
※会場への詳しいアクセス方法は、https:// mokuseikaikan.jp/about/access/(もくせい会館)のウェブサイトをご覧ください。
5 お申込み方法
会場参加申込み(Web)
下記の「会場 申込みフォーム」ボタンをクリックし、必要事項をご入力のうえ、1月11日(木)17:00までにお申し込みください。定員に達したため、受付を終了しました。
会場参加申込み(FAX及び郵送)
下記の「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、1月11日(木)17:00までにFAX又は郵送にて「グローバル地域センター」までお送りください。定員に達したため、受付を終了しました。
6 プログラム(敬称略)
開会挨拶 | 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授 柯隆 |
研究報告 | 静岡県立大学グローバル地域センター特任教授 柯隆 |
コメント |
|
7 主催・お問い合わせ
静岡県立大学グローバル地域センター
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-6-1 もくせい会館2階
電話:054-245-5600
FAX :054-245-5603
E-mail:glc@u-shizuoka-ken.ac.jp
8 後援
静岡県日中友好協議会
(公社)静岡県国際経済振興会
(独)日本貿易振興機構静岡貿易情報センター
(独)日本貿易振興機構浜松貿易情報センター (順不同)
静岡県立大学グローバル地域センター
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-6-1 もくせい会館2階
電話:054-245-5600
FAX :054-245-5603
E-mail:glc@u-shizuoka-ken.ac.jp
8 後援
静岡県日中友好協議会
(公社)静岡県国際経済振興会
(独)日本貿易振興機構静岡貿易情報センター
(独)日本貿易振興機構浜松貿易情報センター (順不同)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。