グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



サイトマップ

検索

HOME >  シンポジウム・講演会・公開講座 >  【オンライン配信】2023年度第6期講座(全2回)「地震と火山と防災」(第1回2月2日(金)・第2回2月9日(金))

【オンライン配信】2023年度第6期講座(全2回)「地震と火山と防災」(第1回2月2日(金)・第2回2月9日(金))


ページ内目次


盛況のうちに終了しました。多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

1.開催趣旨

 6期目を迎えた「地震と火山と防災」は、南海トラフ地震と地形にまつわる防災をテーマに取り上げます。オンライン配信の利点を活かして日本中に本講座をお届けします。
 
 「これだけは知ってほしい」情報を学ぶ講義に加え、東日本大震災を経験した語り部による「震災の経験と教訓が未来の命を守る力になる」講話があります。
 
 自然災害が起きてから「もっと準備できたのに」と思うのでは遅いと皆さん気づいているはずですよね。専門家や経験者だからこそ伝えられる日ごろの備えの大切さを学び、防災行動へつなげるきっかけになればと思います。

2.開催概要

1 日時
第1回 2024年2月2日(金) 19:30~21:00
第2回 2024年2月9日(金) 19:30~21:00

2 参加料
無料(要・事前申込)《各回先着 200人》
どなたでもお申し込みいただけます。

3 開催方法
オンライン配信
※ZOOMウェビナーを使用します。
(PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイスから参加できます。)
  • 視聴される際にはWi-Fi環境が無制限になっているかを必ずご確認ください。
  • 本講座の録音、録画はご遠慮ください。
4 各回の講座内容
(敬称略)
第1回 2/2(金) 19:35~20:05 「震災の教訓と伝えたいこと」
3.11メモリアルネットワーク 語り部 
武山 ひかる(所属:Tell~子どもの目線から伝える被災地~)
20:05~20:35 「古い地形図から災害リスクを知る」
静岡大学防災総合センター特任教授 岩田 孝仁
第2回 2/9(金) 19:35~20:05 「災害から命を守るために知ってほしいこと」
3.11メモリアルネットワーク 語り部 
高橋 正子(所属:大川伝承の会)  
20:05~20:35 「小難しくなく南海トラフ地震防災を学ぶには」
徳島大学大学院社会産業理工学研究部
社会基盤デザイン系教授 馬場 俊孝
コーディネーター 静岡県立大学グローバル地域センター自然災害研究部門
特任教授 楠城 一嘉
5 お申込み方法

第1回参加申込(定員200名)《先着順》

下記の「ウェビナー 登録フォーム」ボタンをクリックし、
2月1日(木)17:00までに、必要事項をご入力のうえお申し込みください。

第2回参加申込 (定員200名)《先着順》

下記の「ウェビナー 登録フォーム」ボタンをクリックし、
2月8日(木)17:00までに、必要事項をご入力のうえお申し込みください。

6 主催
静岡県立大学グローバル地域センター

7 共催
徳島大学地震工学研究室
8 お問い合わせ
静岡県立大学グローバル地域センター
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠3-6-1 もくせい会館2階 
電話:054-245-5600
FAX :054-245-5603
E-mail:glc(ここに@を入れて下さい)u-shizuoka-ken.ac.jp

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。